【デュエプレ】新フォーマットに備えて
01弾のカードを振り返って、デッキに影響がありそうなカードたちをまとめました。
個人的な感想みたいなことも書いてます。
【影響の大きいカード】
「ロストソウル」
コントロールのハンデスが弱くなる。もしハンデス系で入れ替えるならジェニーかな?(バイスは入らない気がする)
ハンデスの警戒が薄れてデスパペットが刺さる可能性があるかも
「ストリーミング・ビジョン」「クリスタル・パラディン」
青単ツヴァイがこれで弱くなるかギガブリザードで強くなるか…
ビジョンが無ければ事故率が上がり、引き次第で今までより強いブリザードが加わることで青単は運ゲー要素が強くなる気がしますがどうなんでしょうね?
「火炎流星弾」
速攻デッキがかなり辛くなりそう。でもブレイズ・クローとボルカニック・アローは使えるので一応頑張れそうかな?
速攻が増えたらブロッカー積まれて、環境から減るループですね。
「ピカリエ」
アウゼスが遅くなりますね。白黒がドロマーになって天門入れる感じですかね。
それなら普通に天門デッキにアウゼス入れればで良くない?ってなりそう。(そもそも次弾でアウゼスが強い場合に限る)
【ここからは現在の環境デッキに使われてないカードが多め】
「二角の巨人」
最近見なかったカード。無くてもデッキに支障は無さそうですがマナ回収は強かったです。
使われると強いけど何故か自分で使いたいとは思わなかったカード。
「マーチング・スプライト」
これで新フォーマットでのリーフデッキは難しそうです。
入れ替え候補のアロマは強いサイバーロードが増えるまで使えないですからね…
いつもバイツで消されますが私は好きなカードです。
「ラルバ・ギア」
セイントマザーの進化元もガーディアンなので使えないのは残念ですが、新種族の方がメインになりそうなので影響は少ない気がします
「灼熱波」
環境次第では強いと思っていたカード。進化GVの進化元焼くのに便利な気がする。
オールディビジョンで使ってみようと思います。
「カオス・ワーム」「タイラントワーム」
ナーガデッキに1枚は入れたいカードたち。ほぼ影響は無さそうですが、ナーガ自体が環境で使えるのだろうか…
【新フォーマットでは使えない好きなカードとファンデッキ】
「ロックデウス」「デスモーリー」
これが無いとバロムがあってもしばらくデモコマでデッキ組めなさそうです。
「ドボルガイザー」「メテオザウルス」
ロックビーストでデッキを組むのが間違いだとは思いますが…
「ダークモルダー」
サービス初期の相棒。
長くなりましたが以上が個人的にデッキを組む際の気にしたいカードでした。
もちもんオールディビジョンなら使えるので、ガチデッキ以外はそこまで気にする必要もないと思います。
ランク上げる際に警戒するカードが変わってきますが、1弾だけだと大差は無いですね。
ではでは