【デュエプレ】パワーガラムタ デッキ

上方修正された《インビンシブル・パワー》を使いたかっただけのデッキ。
初見殺し性能は高めです。
《ドルゲ》を入れてジャイアントデッキに偽装することで《パワー》を警戒されなくなります。
悟られたら終わりなので《パワー》はマナに落ちないように祈りましょう。
流れ
序盤はマナを増やしながら盾は2枚割っておきます。
中盤は《西南》や《ガラムタ》に除去を使わせて7マナまで貯めます。
7マナで《パワー》を唱えたら勝ちです。
あまり無いですが、《ガラムタ》が除去されなかった状況での《パワー》は最高です。
勝ちきれない場合は、《庭園》や《ドルゲ》が輝きます。
入れ替え候補とか
《ダグラドルグラン》 わざわざ黒色を用意する必要が無いのは強いが、《ガラムタ》より重いのが難点。《パワー》が決まれば盾4枚をマナ送りは熱い。
《口寄せ》 単色ベースでの数少ないドロソ。《ギガヴォル》から繋げると強い。
《霊峰》 色事故防止になる。盾割るより優先して唱えるかと言われると微妙。
《メイフライ》 このデッキに攻める手段を増やすならあり。強いけど《パワー》との相性は微妙。

速攻をを相手にするのが辛かったのでもう1パターン組みました。(こちらはAD専用)
それでも速攻が辛いのに変わりは無いです…
違いとしては、《ガラムタ》《ギガヴォル》を抜いて枠を確保しました。青を抜くと試合が長引いた場合に弱くなるので黒にしました。
入れたカード
《猛進》 STであり、普通に出しても5→7で《パワー》に繋がるので強い。
《大地の猛攻》 パワー5000で味方も強化できるので、速攻相手に上から取れるが強い。あと1点欲しい場合の進化殴りも強いです。
《鼓舞》 自軍強化。相手除去に使ったり、「2マナ獣→《青銅》→《鼓舞》」の流れで盾全割りも出来る便利なカード。終盤に引いたら弱いのが欠点。
《ダグラドルグラン》 ついロマンを求めてしまう枠。
※ADなら《二角》も強そうですが持っていないので試せてないです
勢いで作ったデッキが楽しくて意外と勝てたのでまとめてみました。
良かったら試してみてください。
ではでは